
こんにちは。
恰好良い大人になりたくて
管理人のポンペイです。
ドラマで言えば、「あっ、この人次週くらいに消えるな。」的な
て~き~な~。ギリギリ社長ポンペイです。
浮かれてるんじゃないですよ。もう壊れているんです。
っていうと凄い心配されるんだろうな~。
私が新しくお店を立ち上げて2週間と4日が経ちました。
スタートダッシュは…例えるならば100m走の時に「よ~い、ドン!」でアキレス腱断裂、更には転んで膝蓋骨パリンッしたくらいのズッコケ方をしました。('Д')スゴクイタイヤツ
もちろん今だってヤベー。
いや、普通の人の感覚で言えば、詰んでいます。
でも、先週のことでした。
私は店を離れて、半日ず~っと近隣の駅や同業他社さんを訪問して歩いていた時に、
ズゴーーーーン!!!!
って頭の中で雷が鳴ったんです。(´◉◞౪◟◉)ワタシハショウキデアル
違う・・。
凄く違う・・。
突然自分がやっていたこと、浮かれていたこと、信じていたことがグッチャグチャになったんです。
その後、その感覚をどうしても書き留めたくて、漫喫に入って、狂ったように運営戦略を書き直したんです。
そして、すごーくしっくり来て、なんか笑ってしまったんですよね。
何かをやった時、結果が見合わなかったりすることはありますが、
何より一番怖いのは何でそうなったのかわからない時です。
自分で言うのも何ですが、どこよりも面白いお店を展開出来ている自信があるんです。
でも、結果が出ていない。
ずーっと色々な情報を頭に入れても何でだかわからず、私が一番嫌いな「運が悪かったのか」なんて思いまで巡ってしまったりして。
本当に滅多にないんですけどイライラしていたんですよね。
それが「あぁ!私のせいじゃないか!」ってわかって嬉しくなってしまったんです。
会社員だった時は自分で決められることなんかほとんどありませんでした。
「いや、絶対違うだろ!」って思うことも会社や上司が「進めー!!」と言ったら進まなくてはならず、結果やっぱり撃沈するという。
でも、撃沈したところで給料が下がるわけでもなし、「ほらみろ!」なんて笑っていましたが、「進めー!!」って言う側になってわかったんです。
失敗したら死ぬという、ゲロ吐きそうなくらいのプレッシャー。
私は楽しいと思っちゃったんですよね。
進む方向が分からない時はハゲそうなくらい悩むけど、進む方向が閃いてしまうと逆に進まずにはいられないというか。
結果、ずっと社長やっていたいなって思っちゃったんですよね。
本当、今までやっていたことは全然違った!でも、それを自分含め誰も気づかなかったんです。
自分がまわりにそれを伝えたらみんな「あぁ~そうですね」ってなって、これ間違いなく自分がズゴーンって閃かなかったら死んでいましたからね。
まぁそれはさておき。
私が運営しているのはスポーツクラブですが、体験からの入会率が70%くらいになっているんですよ。
体験って当然他クラブからの冷やかしや、最初から全く入る気がない人もいる中で、まだ他クラブ在籍しているのに私のジムに移ってくれた人も何人もいます。
ありがてー。
体験する人が少ないということもあるかもしれませんが、体験者も入会者も自分でもビックリするくらい、自分が作った商品にのめり込んでくれています。
つまり100人体験してくれれば70人入るんじゃね?
っとすごく楽観的なことを考えてしまう!
今は利用者のドハマり度合いと体験からの入会者数だけが私の心の支えでございます。
多分ですけど、時間があれば繁盛するところまで持って行けるのでしょうけど、残念ながら私にその財力はない。
だからイチかバチかの賭けに身を委ねなければならない!
最後の一打!
次の「進めー」が違ったら今度こそリアルに飛びます。
ヒリヒリするぜ(´◉◞౪◟◉) …ダァウ!!
私の就職先は多分ずっと社長なのだと思った記念日 11月26日・・