
こんにちは。
恰好良い大人になりたくて
管理人のポンペイです 。
たまにはまともな事書いていこうと思います。
恰好良い大人になりたくての管理人として(゚∀゚)ムダムダー
後輩A「私はこうしたい!」
先輩B「いやあなたはこうしなさい!」
後輩A「でも私はこうしたい!」
先輩B「何言ってんの?こうしたいとかじゃないから。」
昨日スポーツジムのアルバイト先にて、若者達が口論した話を聞きました。
口論現場じゃないのでいわゆる陰口現場ですな!(΄◉◞౪◟◉`)コワッ
陰口と言っても、満場一致で陰口叩かれているAさんが悪いらしい。
例を示すと、、 新人ADがいきなり先輩ADに向かって、
「私、ADの仕事興味ないからディレクターの仕事したいです」
って言ったみたいな感じですかね。
そりゃあその他のADがみんなキレますわな。
私に心配をかけまいと(新人なので)、皆さん誰と誰が口論していたかは伏せて話していました。
いや、わかるわ!٩( ᐛ )وオジサンナメンナ
まぁ知らぬふりをしたけど。
ただ、いわゆる部外者としてしみじみ思ったのです。
私はこうしたい、かぁ。
尖ってますね、非常に!
組織の中で働くならば協調性は必要で、協調性の欠落した個性はこんなにも陰口叩かれるんだなぁと改めて実感しました。
話を聞く限りではAさんが悪いんでしょうけど、Aさんにとっては自分の意志を貫いたわけで、良いとか悪いとかじゃないんでしょうね。
私もかつてそれはそれは尖っている人間でした。
手動式鉛筆削りが手応えなくクルクル回り、更にカッターで芯を削いだくらい尖っていました(゚∀゚)イル?コレ
今の自分から見ればその時の自分は間違っている事も多かったと思います。
でもあれはあれで大切な成長過程の一つで、あの時の私にとってはそうすることしか出来なかったわけです。
未熟者
まだ熟してない者
若者はみんなそうです。
私も世の中全体から見ればようやく毛が生えてきた来た程度の年齢です。
つまり、未熟者
でも、成熟者って言葉はあるのでしょうか。
「私は成熟者です」 そんなの聞いたことないです。
熟女はあります٩( ᐛ )وヤメナサイッテ
みんな多かれ少なかれ壊れていて、 未熟者なんじゃないですかね。
壊れてない人なんてきっといない。
ただ、今回Aさんの「私はこうしたい」はまわりに受け入れて貰えませんでした。
「私はこうしたい!」と言うのは実に結構ですが、それがまわりにとって魅力的かどうかを判断できなければ今後も受け入れて貰えないでしょう。
『恰好良い大人になりたくて』
なんてホームページ作ったくらいです。
私はもちろん色々と壊れていますが、まわりから見て魅力的でありたいと思っています。
私はこうしたい!
その言葉がまわりにとって魅力的で、受け入れてもらえる人間にならなくてはいけませんね。
昨日の日常から見ればほんの1シーンですが、えらくお勉強になりました。
ありがとう。Aさん。
Aさんは一度排除されてしまうかもしれませんが、紆余曲折を経て魅力的な人間になって下さいね。
さようなら。Aさん( ゚Д゚)ツメタッ!