
こんにちは。
恰好良い大人になりたくて
管理人のポンペイです。
今日は石垣島からお送りいたします!
何故突然石垣島にいるかって?
11月の沖縄旅行が最安時期だからです!(゚∀゚)
ということで到着しました〜。
沖縄は何回か来たことがありますが石垣島に来たのは初めてなので、まずはある雑誌に書かれているオススメルートを辿って旅をしてみようと思います。♪(´ε` )ル〜ルル〜ルブッ
まずはレンタカーを借りまして、島をグルッとドライブです。
観光スポットを巡っていきたいと思います。所要時間は3時間くらいだそうです。
いやーそれにしても沖縄は暑いんですねー。
29℃・・・。想像より暑いです。
歩いているだけで汗をかく。
おー、さすが沖縄!
沖縄と言えばこいつですよね!
やっぱ咲き乱れているのですね。
さぁそれでは気を取り直して最初、玉取崎展望台というところに行ってみましょう!
ハイッ!
ありがとうございました。
どんどん行きましょう!
っとその前に腹ごしらえです。
レンタカー屋さんでもらったマップに記載されていたオススメのバーベキューのお店に行ってみたいと思います。
ホテルに隣接しているHONOSORAというお店です。
ここは雑誌には書かれていない場所でしたね!
穴場でしょうか。
レンタカー屋さんのマップも侮れないですね。
ここは大人数や家族で来てもすごく面白いと思います。
料理も美味しい!
高いけどなッ!!
それでもまた来たいと思える楽しい場所でした。
夜はキャンプファイヤーもやるらしいです。
是非行ってみたい!
次はヤエヤマヤシ群落です。
観光バスの団体さんに混じって行ってみたいと思います。
駐車場が少ないので注意です。
私はお土産屋さんの駐車場に停めて、アイスを買って勘弁して頂きました。
とても気さくな良い店員さんでした。
サトウキビくれたし、サトウキビくれたし、サトウキビくれたし。٩( ᐛ )وムシニナッタキブン
で、肝心の観光スポットはどうかと言うと。
ハイッ!
ありがとうございました。
次は楽しみにしていた川平湾!
流石に綺麗でしたね。
透き通るような透明な水で、砂浜も綺麗でございました。
最後!
石垣島のメインスポットといえばこちら。
鍾乳洞!
えーっとですねぇ。
怖い。
とりあえずカラスが沢山います。
しかもそのカーカー鳴く声とザザザザッと木を揺らす音が何とも不気味です。
鍾乳洞も写真で見るとまだ格好良いのですが肉眼だと薄暗くて怖いです。
鍾乳洞のまわりには動物達もたくさん放し飼いにされているのですが、可愛くねぇ(・∀・)デカクテキモイ
恐らくもっと観光客が来るシーズンは綺麗にしているんじゃないですかね。
シーズンオフは私はオススメしません。
個人の意見ですので悪しからず!
とか言いつつそれなりにはしゃぐ
この場所で一番の思い出は、受付の80歳オーバーのじいちゃんに
「English OK?」
と話しかけられたこと。
動揺した私は
「No! English!!」
と答えてしまいました。
日本人に見えませんでしたか?お爺様。
割とど真ん中ストレート日本人顔なのですが( ̄▽ ̄)ナニジンニミエタンダロ
と言う事で雑誌に書かれたオススメルートの旅1日目はおしまい。
私的には石垣島に来たら、観光より海に行くのがオススメですね。
明日は潜ってみようかなぁ。