
こんにちは。
恰好良い大人になりたくて
管理人のポンペイです。
季節の変わり目になると咳をしていたり、風邪をひいている人をよく見かけます。
私も昔、よく風邪をひいていました。
今は、全然風邪をひきません!
水飲むからです。(´◉◞౪◟◉)バカナノカイ?
実際、風邪をひいて仕事を休むということはもう何年もしていません。
最後に休んだのは熊の肉であたった時です( ゚Д゚)ドンナジョウキョウ
自分自身がよく風邪をひいていた時と今を比べて大きく違うのは水分摂取量なのです。
昔はマスクもしてたし手洗いうがいも細かくしていました。
今はそんな気にしません。
ちゃんと水を飲むことで風邪をひかないのにはきちんとした理由があるのでそれもこの後少し説明しますね!
ちなみに私が水を飲もうと思ったきっかけはテレビでも本でもネットでもありません。
私の助手であるセバスを見て気づいたのです。
こいつ、水ばっかり飲んでいるなと・・。
セバスは風邪をひいたことがありません。
だからそもそも風邪をひくということがわからないらしいです。
外に出ると寒くて、私が「寒くて風邪ひきそう」って言った時も、
「寒くてなんで、風邪ひくの?寒いだけでしょ。それ、気のせいですよ」
と言って、ブルブル震えているのです。
ということで、水を(喉が渇いていなくても)飲むようにしようと思ったのです。
そして、私も風邪をひかなくなりました。
水です。
とにかく水水水!
といっても私、水はそんなに飲めないのでポカリを飲んでいます。
前置きが長くなりましたが、なぜ水を飲むと風邪ひかないのかを私なりに解説していきます。(科学的な解説は期待しないで下さい)
人間の身体は3分の2が水分!だいたい水・・
プルンプルンの赤ちゃんは75%水分です。
年齢を重ねるごとに身体が占める水分量の割合は減っていきます。
だいたい、成人で60%くらいで、60歳を過ぎると50%くらいです。
これは成人になることで筋肉がつき、それにより身体が占める水分の割合が低下するのです。
また、細胞内の水分も減っていくので・・(/・ω・)/ヤメイ!
こんな難しい話は良いのです。
どうであれ、人間は水分が占める割合が多いのですから、水分を取ってあげないと・・
かわいそうかもしれない!
死んじゃうかもしれない!
と思うことが大事です。
私は理屈で知ることも大事ですが、感覚でそう思う方がもっと大事だと思っています。
その方が続けられます。
喉は渇くようになる!それまで飲み続けなさい・・
あまり水を飲まないにもかかわらず喉が渇かない人がいるはずです。
そういう人の身体は「水をくれー」と脳に要求するのをやめただけです。
皆さんだって、欲してるのに手に入らないという状態は苦しいですよね。
身体もそういう苦痛には耐えられないので、どうせ水をもらえないならもういいやと「水をくれー」の信号を出さなくなってしまいます。
もちろん、それで良いはずがありません。
本当は欲しいのです。これが大事!
これは私の実体験ですが、飲みたくもないのに飲んでいると、喉が渇くようになってきます。
最初は飲んでも吸収されている気がせず、水膨れしている気持ちでした。トイレに行く回数も増えるし。
それでも毎日水分を摂取していると、だんだんと喉が渇くようになるのです。(´◉◞౪◟◉)フッシギィ
それまでの2倍以上水分を摂取しているにも関わらず、まだ欲してきます。
身体が「喉が渇いたら遠慮なく信号を送って良いんだ!」と思ってくれたのでしょうね。
代わりに、水分を取らないとものすごく苦しいです。
ですから、騙されたと思って喉が渇くようになるまで水を飲み続けて下さい。
少しずつ飲むのです!2ℓ・・
ハイッ、イッキイッキイッキ!!( ゚Д゚)ダメ、ゼッタイ
じゃあどれだけの水分を取れば良いかと言えば、身体の大きさにもよりますが、だいたい1日2.5ℓです。
全くご飯を食べないという人もいないでしょうけど、きちんと3食食べていれば1ℓ分は食事で摂取できます。
つまり、1.5ℓ!!
私のようにきちんと3食取らない人は2ℓは最低でも摂取したいところです。
2ℓをただ飲めば良いというものではありません。(/・ω・)/イッキイッキイッキイッキ
身体が水分を吸収できなければそれは体外に排出されてしまいます。
じゃあどのくらい飲めばよいかというと、分かりやすく30分に一回コップ一杯分の水を取ると良いでしょう。(150㎖くらい)
私、この文章をここまで書くのに、、
1ℓと200㎖飲んだ!!
ついでに言うと、水は箱買いしています。
やっぱりJAPANのWATERが1番!!
![]() |
【送料無料】サントリー天然水 奥大山(おくだいせん)550mlペットボトル 48本(24本×2ケース)[南アルプスの天然水の西日本版]※北海道800円・東北400円の別途送料加算 価格:4,642円 |
ペットボトルは自分がどれだけ飲んだかわかりやすいからオススメです。
まとめ
水を飲もうと思ってもらえましたか?
薬や栄養剤やサプリメントなんかも良いと思いますが、まずは基本的なことからやった方が良いです。
それはきちんと水分を摂取すること!
当たり前のことのようですが、多くの人が出来ていないことでもあります。
私は、水を飲むことを「たったそれだけのこと」とは思っていません。水は持ち運ぶのも重たいし、どうしても忙しくて飲めないこともあります。
コーヒーやビールを含んで良ければ簡単なんですけどね。
私の場合水を2ℓ飲もうと意識することでコーヒーを飲む回数は減りましたし、それも副作用的に良かったことです。
簡単ではないですが、身体は喜んでくれますし、風邪をひかなくなりますし、良いことだらけです!
是非皆さんも水を飲んで風邪をひかない健康な体を目指してみて下さい!