
こんにちは。
恰好良い大人になりたくて
管理人のポンペイです。
日記です。
今日一日を振り返る。
Contents
恰好良い大人たるもの、相手の変化には素早く気づくべし!
今日もその気遣いにより、「髪切ったんですよ。他の人は気づいてくれなかったけど」ということで、1人のテンションを1レベル上げるのに貢献。
特に女性の変化には気づくべし!というのは恐らくみんなが知っていること。
でも、実際に実行している人はそんなにいないのです。
これは100%喜ばれるので、みんな気づく努力をしましょう。
自信がない時は「あれ?雰囲気変わりました?」と言えばよいです。
「え?前髪切ったのわかります?」みたいな返答が帰ってきたら、
「だからか~」と言いましょう。('Д')ワカルカァ!
逆に「え?別に何か変えたつもりはないんですけど」と言われたら、
「おかしいな。いつもと違う気がしたんですけどね」と言いましょう。
経験上、この返答の後は相手のフォローをもらえます。
「あー、いつもより少し化粧濃いかも」とか
「朝忙しかったから髪型違うのかも」とか
何かしらの細かな変化を教えてくれます。
もちろんその次は・・
「だからか~」ですよ!('Д')ワカルカァ
ハイ
恰好良い大人たるもの、暇な時間を有効活用すべし!
私、トレーナーの仕事をしていますが、人がいないときは受付に立っているのです。
外からは見えないため、エレベーターからしか基本お客様は来ません。
帰るお客様は受付の横を通るのでそこは注意しなくてはなりません。|д゚)バレタラシヌ・・
なので、今日は絶対にバレないスピードで正拳突きをして遊んで時間を有効活用していました。
無意識に( ゚Д゚)ヤベー
私、ボクシングが好きで暇だとシャドーしちゃうんですよね。
特にフック。試合前のボクサーみたいなやつ。
今日はあまりに暇な時間があって中学時代に教えてもらった空手の型を思い出したんです。
そのくらい暇でした・・
で、打ち込んでみました。
バレませんでした。
ハイ
恰好良い大人たるもの、女性には優しくするべし
まず、ジョンレノンじゃないです。女性です。
私、女性を描けない病気なのです。
1枚目はかろうじて後ろ姿だったのでセーフ。
今日は若い女性のパーソナルトレーニングをしました。
全く!最近の若い女性は力が無さすぎるっつーかなんというか。
ついあれやれこれやれ言いたくなってしまいますが、そこはグッとこらえて優しく優しく('ω')ウルセージジイ
本当嫌ですね。おじさんは。
ついつい厳しくしてしまいます。
天使:悪魔=7:3くらいの割合でちょうど良いですかね。
よく見ると天使と悪魔の違いが紙一重過ぎることに気づきますが、大目に見てください。
私、天使と悪魔を描くの苦手なのです。('Д')フトジニスルトコ、オカシクネ
ハイ
恰好良い大人たるもの、拒むときはちゃんと拒むべし
今日の帰り際に、とあるインストラクターから
「あなたもトレーナーならこの人の本くらい読むべきよ」と言われました。( ゚Д゚)ダレダテメー
いや、良いんですけど、なぜ偉そうなんだい?
それに、人に物を勧めるならばちゃんと勧める理由を述べたまえよ!
それがその勧めたいと思った先生に対する礼儀でもあると思いますけどね。
さすがに言葉にはしませんでしたが、怨ッの雰囲気を最大にして興味なさげにしていたら他の人のところに行きました。
みんな「良いっすね!」とか言っていましたが、思ってないでしょ!
なぜ、別にお世話になっているわけでもないのにおべんちゃら使うのか・・(`・ω・´)リカイデキヌ
別にその人が誰かを信じる心を否定する気はないですが、興味がないのに興味がある素振りはどうかと思ってしまうんですよね。
これに関しては拒むのも、おべんちゃら使うのも大人なのですかね。
唯一、そうさせてしまっている状況に気づいていないあんただけはもっと頑張れ!
ハイ
なーんもねぇ
ふつぅの日~