
こんにちは。
恰好良い大人になりたくて
管理人のポンペイです。
石垣島に来ています。
昨日は素潜りをしてみました。
スキンダイビングというらしいです。
シュノーケリングとかダイビングではなくスキンダイビング!
スキンダイビングは石垣島でもあまり出来ないようなのですが、ネットで探して見つける事ができました。
少ないのは危ないから?でしょうか。
私ね、水難の相があるのか人生で海や川やプール、水に関わる全ての場所で死にかけてるんですよね。
だから水辺は避けて生きて来たのですが、流石に石垣島に来たら潜ってみたいじゃないですか。
それも何となくなのですが、ボンベつけて潜るよりない方がいける気がしたのです。
だからスキンダイビングにしました。
ちなみに、私は船酔いもするのでそれが最も怖い。
不安だらけではありますが早速行ってみましょう٩( 'ω' )وコエー
パーティはインストラクターの人、私、セバス(助手)でございます。
天気は雨がふったりやんだりのあいにくの天気で、ちょっと寒い。晴れていて欲しかったです。残念。
最初にスキンダイビングの注意点を3つ説明されました。
潜り方、シュノーケルの水の吐き方、耳抜き、どれもあんまり自信ねぇ。
私、これでも運動神経は良い方なのですが、いかんせん水の中だけは苦手なのです。
はっきり言おう、怖い('◉⌓◉’)イキデキネェ
ただ、海に入るのが久しぶりということもあって、逆に恐怖心が薄れていて始まるまでは意気揚々とやる気満々でした。
そして乗船。
船は小型なので物凄い揺れます。
不安不安不安( ˙-˙ )
ウェットスーツを来て、シュノーケルをつけて、足ヒレをつけて、いざ、海原へ!
と言うことで、15分程移動。
船酔い指数 ★★
ちょっともう帰りたい。
まずは練習です。
1番手は私ポンペイ。
私はやはり力んでしまうようで全然浮かない。
特に下半身は放っておいたらどんどん下に下がっていきます。
よって潜るのは全く問題ありません。
むしろ浮かないので、ずっと足ヒレを動かしていて疲れる。
インストラクターの人からは力を抜いて海に体重を預けてーと言われますが、どうやっても沈んでいく私。
そして耳抜きも案の定下手なようで、鼻からフンッと吐いても完全には圧迫感が抜けず、結構耳がいたい。
ナスDとか濱口とかあんな陽気にとったどーとかやっていますが本当に凄いですね。
結果私にばかり時間は取れないのでセバスにタッチ!船から離れた所でで練習しているように言われる。
練習で、何回か潜っていると流石に疲れたのでプカプカと波に揺れていたのです。
よくよく考えるとブランコでも酔う私が波の揺れに耐えられるわけもなく
最終手段
泳ぎまくる!
ノンストップで!
そして
足をつる私。
10分くらいずっとバタバタさせていましたし、元来フィンの使い方も上手くないのでメチャメチャ足に負荷がかかったのでしょう。
船に戻って休みますが、停泊中の船はそれはそれは揺れる(´ཀ`」 ∠)
海に入るも地獄 船で休むも地獄。
船酔い指数★★★★★
セバスが潜り方を覚えた所で最後は3人で泳ぐ
5メートル下の砂浜にタッチ
貝殻をゲット
魚達との遊泳
ゲロ吐きそうな私٩( ᐛ )وエサダヨー
綺麗な海
カラフルな魚達
白い砂
ゲロ吐きそうな私٩( ᐛ )وカエリタイヨー
ゼーゼー。
ずっと足をバタバタさせている私の足はもうパンパンです。
そしてスキンダイビング体験は終わり、船に乗って戻る
船酔い指数 ★★★★★★★★★★★
男たるもの我慢じゃ( ̄^ ̄)アトスコシ
陸が見えた時の安堵感は忘れられません。
やはり船酔いする人のマリンスポーツは厳しいようです。
逆にセバスはハマってしまったようで終わった後も元気一杯でした。
弱り切った私をみて

とドラクエからポケモンにまたがってディスって来た言葉、一生忘れません('◉⌓◉’)ユルスマジ
正直後半は酔って苦しかったですが、やらなきゃそれはそれで悔いが残ったと思います。
石垣島に行く事があれば是非スキンダイビングをお楽しみください!