
こんにちは。
恰好良い大人になりたくて
管理人のポンペイです。
今日は四股踏んで来ました。
いや、四股踏むつもりはなかったが四股踏むことになりました。ドスコイ
とあるセミナーに参加しまして。
定員8名しか受けられないセミナーでしたので急いで申し込みをして何とか受けることが出来たのです。
2名しかいなかったけど・・
あっ!でも日によっては20名ほど参加する人気のセミナーだそうですよ。
定員は8名だけど・・
さて、とにもかくにもお金払って参加しているセミナーなのですから、たくさん吸収しなくてはもったいないです。
から、真剣に、真剣に受けていたんです。
多分怖がられていたと思います。
私、高圧的だと勘違いされることが多いんですよね。
無論、ただ真面目に聞いているだけです。そんなつもりは全くない。
私も接客業をしています。
ある程度、相手がどういう気持ちで接して来ているのか分かるつもりです。
今回の講師の人は表情が強張っていましたし、なんかすごく気を遣ってくれた気がします。
なんか、すいませんね~。(思ってない)
このセミナーはある健康器具を使ってストレッチや筋トレの仕方を教えてもらうセミナーだったのですが、言っても私だってトレーナー、インストラクターとして同じ土俵に立つプロです。
正直、大体のことはもう「へぇ〜」とはなりません。
知っています。
今回も正直知らないことはなかったです。
それでもトレーナーやインストラクターには人気な人と人気じゃない人がいます。
講師の先生方はきっと人気なのでしょうね。
伝え方がとても上手でした。
私、トレーナーは国語の先生兼俳優の能力が必要だと思うのです。
つまり、語彙力と表現力
これで決まる。
同じことばかり言う人はつまらないし、淡々としゃべられると眠くなります。
でも、難しい言葉ばかり選択されると聞いている側はストレスですし、あまりオーバーに表現されてもひいてしまいます。
改めて、自分と同じ職種の人が話している姿は勉強になるなぁと思いました。
特に私のように社長という立場はあまり人から教えを乞う機会も少ないです。
たまにはこうして外部セミナーに参加した方が良いでしょうね。
そして、セミナーの最後に商品を開発した方が顔を出して来たのですが、その方は相撲をやっていたらしいのです。
で、当然、四股踏みましょう!
ってことになるじゃないですか。
なるみたいなんですよ。
で、四股を踏む・・(私の気持ちを想像してみて下さい)
そして塵手水(ちりちょうず)で締める。⊂⌒~⊃。Д。)⊃ホンカクテキカッ!
なんだこれ・・
特に意味なし・・
私、いつかセミナーやってみたいです。
これも夢リストに入れておきましょうかね・・